2019/03/18 10:21:26
振り返ればこの10年、子育てと仕事と両立させることに精一杯で自分の体メンテをする暇がありませんでした。ある時期はキッズ達を両手ずつに抱っこ、又はおんぶ&抱っこ。そのまま階段上がったり下がったり。外では抱っこ紐の中に一人、素手抱っこの子もう一人+ベビーカー&荷物など、いろんなバージョンの重量挙げトレーニング?を実践してたようなもの。今となっては楽しかった経験と記憶ですし、以前より怪力になった感ありあり(笑)
しかしその時代に積み重なった体の歪みが現在も尾を引いてる感じで、今後の健康を考えると、そろそろ手を打たないと、なんて去年漠然に思っていました。
歪みのほとんどは「筋肉」「内臓」「循環」などをコントロールする、自律神経の乱れからくるらしいのですが、少し前に、突発的に現れたとある症状をきっかけに、たまたまネットでヒットした施術に通うようになりました。
通い始めてから知ったのですが、施術をして下さる先生が偶然にもコントラバスを弾く方で、そこも心強く、楽器を弾く動作を理解して頂ける人に身を任せる安心感はポイント高いです。
先日からスタートしたアレキサンダーテクニークとたまたま同時進行で、最近自分の体と向き合ってます。2019年はそういう年なのかも。
そして自己メンテナンス系の出会いがもう一つ。。。
これはまた次の機会に。。。

クリックお願いします♪

にほんブログ村
しかしその時代に積み重なった体の歪みが現在も尾を引いてる感じで、今後の健康を考えると、そろそろ手を打たないと、なんて去年漠然に思っていました。
歪みのほとんどは「筋肉」「内臓」「循環」などをコントロールする、自律神経の乱れからくるらしいのですが、少し前に、突発的に現れたとある症状をきっかけに、たまたまネットでヒットした施術に通うようになりました。
通い始めてから知ったのですが、施術をして下さる先生が偶然にもコントラバスを弾く方で、そこも心強く、楽器を弾く動作を理解して頂ける人に身を任せる安心感はポイント高いです。
先日からスタートしたアレキサンダーテクニークとたまたま同時進行で、最近自分の体と向き合ってます。2019年はそういう年なのかも。
そして自己メンテナンス系の出会いがもう一つ。。。
これはまた次の機会に。。。

クリックお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
2018/03/25 18:52:12
春分の日に雪がしっかり降った東京でした。
いや~、驚きました。真冬モードで降ってましたから。
でも、今日はうちの近所でも桜が観られ、私自身もピンクのピアスをつけて、春を楽しんでいます。
パドヴァ音楽教室@第二(未就学児、小学生達のレッスン室)の玄関先には花がたくさん咲いていて、前を通るのがいつも楽しみです。
しかし、うちの前はたった3つしかありません。
日当たりが悪いので、第二レッスン室の日当たりがいい所で育ててもらい、良いものをおすそ分けしてもらっています。

今、練習し始めた曲はシューマンの作品4。
スイスで勉強していた時に、同じクラスの子がこれをいつも弾いてたっけ。憧れていました。
いつか私もこれ弾いてみたい、と思っていた当時10代後半から少し(??)期間が経ってしまいましたが、
やっと取り組んでいます。
こういう時に「今でしょ」って使うのかな?(古!)
クリックお願いします♪

にほんブログ村
いや~、驚きました。真冬モードで降ってましたから。
でも、今日はうちの近所でも桜が観られ、私自身もピンクのピアスをつけて、春を楽しんでいます。
パドヴァ音楽教室@第二(未就学児、小学生達のレッスン室)の玄関先には花がたくさん咲いていて、前を通るのがいつも楽しみです。
しかし、うちの前はたった3つしかありません。
日当たりが悪いので、第二レッスン室の日当たりがいい所で育ててもらい、良いものをおすそ分けしてもらっています。

今、練習し始めた曲はシューマンの作品4。
スイスで勉強していた時に、同じクラスの子がこれをいつも弾いてたっけ。憧れていました。
いつか私もこれ弾いてみたい、と思っていた当時10代後半から少し(??)期間が経ってしまいましたが、
やっと取り組んでいます。
こういう時に「今でしょ」って使うのかな?(古!)
クリックお願いします♪

にほんブログ村
2018/03/20 11:29:38
ラーメンは味噌ラーメン派。そして北海道ラーメン派。
えびと味噌ラーメン、夢のようなコラボ。
ココのラーメンで普段の疲れが一気に吹き飛び生き返るんですよね~。
エネルギーチャージのために不定期的に通っています。
お店のホームページ :『えびそば一幻』
http://www.ebisoba.com/
えびの風味をそのままいかしたエビスープ、もちろん一滴も残しません。
(ここのは残せません!)
北海道まで行かなくても都内で堪能出来ます♪

クリックお願いします♪

にほんブログ村
えびと味噌ラーメン、夢のようなコラボ。
ココのラーメンで普段の疲れが一気に吹き飛び生き返るんですよね~。
エネルギーチャージのために不定期的に通っています。
お店のホームページ :『えびそば一幻』
http://www.ebisoba.com/
えびの風味をそのままいかしたエビスープ、もちろん一滴も残しません。
(ここのは残せません!)
北海道まで行かなくても都内で堪能出来ます♪

クリックお願いします♪

にほんブログ村
2016/12/02 22:00:00
今の世の中、数えきれないほどの教材もメソードも存在して、どれを使用するかは先生が選択します。利用する教材を工夫したりの、丁寧で細かいアプローチに関しては日本人が世界でナンバーワンじゃないかと思います。
導入期そのものはもちろん大事ですが、その先にある長い長いピアノライフの準備期間であるということを視野に入れたいです。教える側が「ピアノ、音楽とはこういうもの」というプレゼンをしているようなものですから責任あります。ピアノの楽しさだけが強調されがちですが、音楽の「価値観」も同時に与えてあげられたらと門下生たちと話します。
音楽も絵画も文学も、人間が積み上げてきた歴史であるということを無視出来ません。

にほんブログ村
導入期そのものはもちろん大事ですが、その先にある長い長いピアノライフの準備期間であるということを視野に入れたいです。教える側が「ピアノ、音楽とはこういうもの」というプレゼンをしているようなものですから責任あります。ピアノの楽しさだけが強調されがちですが、音楽の「価値観」も同時に与えてあげられたらと門下生たちと話します。
音楽も絵画も文学も、人間が積み上げてきた歴史であるということを無視出来ません。

にほんブログ村